Amazonプライム見放題対象リストに海外のホラー映画『風鳴村』(原題:The Windmill Massacre)がしつこく表示される(笑)ので視聴してみることに。 清水崇監督の「恐怖の村」シリーズを視聴したので興味がありそうな作品として表示されたのかもしれませんね。 『犬鳴村』(2020年)、『樹海村』(2021年)、『牛首村』(2022年)に便乗するような邦題がつけられていますが、『風鳴村』は2016年に公開されたオランダ映画のようなので、内容は清水崇監督作品のパクリというわけではないでしょう。 ちなみに登場人物にタカシという名の日本人観光(演:石田淡朗)が登場しますが、そのネーミングがホラー映画界の巨匠である清水崇(しみず たかし)監督と関係があるのかは不明です。 とりあえず古い言い伝えによって登場人物がバンバン死んでいく(殺されていく)あたりは「恐怖の村」シリーズと共通していると言えなくもないですが、惨殺されるシーンの映像なんかは「13日の金曜日」シリーズや「ファイナルデッド」シリーズに近いかもしれません。 そういう映画が好きな人には割とおすすめ。 さて、誰が生き残るかは観てのお楽しみです。