映画『ゴジラ-1.0』(2023年11月3日公開)

 ゴジラ生誕70周年記念作品となる映画『ゴジラ-1.0』(GODZILLA MINUS ONE / ゴジラマイナスワン)が2023年11月3日公開されます。

 戦後全てを失ってゼロになった日本にゴジラが襲い掛かり、ゼロがマイナスになるということらしい(たぶん)。

 ゴジラ映画のシリーズ第1作目が公開されたのが1954年ですので、『ゴジラ-1.0』の舞台はそれよりも前に設定されているのかもしれません。

 戦後というと1945年からということになりますので。

 そんななにもかも無くした時代の日本でゴジラにどう立ち向かうのでしょう?

 あっ、知恵と勇気と愛という武器(?)は残されているか・・・。

 もしかすると、『ゴジラ』(1984年)のように、ゴジラの「帰巣本能」を利用してどこかへ誘導して危機を回避するというパターンかもしれませんね。

 できれば「オキシジェン・デストロイヤー」や「スーパーX」といった空想科学兵器、超能力者を登場させない方向での解決を期待。

 映画『ゴジラ-1.0』公式サイト
 https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/

 予告編動画ではゴジラの全身が見えませんが、フィギュアの予約受付が始まっているので、そちらで確認することができちゃいます。

映画『ロード・オブ・モンスターズ 地上最大の決戦』(2021年)

 パッケージの印象が映画『ゴジラvsコング』(Godzilla vs. Kong)を彷彿とさせる、『ロード・オブ・モンスターズ 地上最大の決戦』(Ape vs. Monster)という作品を Amazon Prime Video がオススメしてきた!

 まあ100円というお手頃価格で視聴できるということなので、ついついポチリとしてみました。

 登場する2体の怪獣は外宇宙物質(生命体?)を体内に取り込んでしまったことで巨大化した猿(チンパンジー)の”エイブラハム”とアメリカドクトカゲ。

 エイブラハムは冷戦下の米ソが極秘裏に行った宇宙生命体探査ミッションの探査機に乗せられていた実験動物。

 その探査機が30年ぶりに外宇宙物質を伴って地球に帰還。

 そして砂漠に着陸した探査機に付着していた外宇宙物質をアメリカドクトカゲも体内に取り込んでしまうという流れ。

 なんとなく『ランペイジ 巨獣大乱闘』(Rampage 2018年)っぽさも感じられるかな。

 さあ、どのような激しい怪獣バトルが展開されるのかと期待していたのですが、人間ドラマが中心でなかなか怪獣バトルが始まらない・・・。

 まあ、私が好きな東宝のゴジラ映画もそんな感じだったから特に苦痛ではないのですが、ハリウッド版のゴジラ映画の激しい怪獣バトルと比べると怪獣の出番が少ないところがもの足りなさにつながってしまいますね。

 でも、「怪獣たちは実は○○○に操られていた!」という東宝の『怪獣総進撃』(1968年)のような展開はとても好き。

 このあたりをもっと丁寧に作りこんでくれたら嬉しかったかも。

映画『クワイエット・プレイス』(2018年)

 Amazon Prime Video がおすすめしてくるので映画『クワイエット・プレイス』(2018年)を視聴。

 凶暴な怪物(たぶん地球外生命体)に支配されている世界で暮らす一家の物語。

 この怪物は「聴覚(耳)」が異常に発達していて少しでも音を立てると襲ってくるが、「視覚(目)」がないため音さえ立てなければ身を隠して生き延びることができる。

 そして一家の長女には聴覚障害があるため、手話でのコミュニケーションができるということが生き延びることに大いに役立っているという設定。

 しかし、母親のお腹の中には赤ちゃんがいて、出産予定日が近づいている(ドキドキ)、という感じ。

 あまりの面白さに、続編となる『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』(2021年)までいっきに見てしまいました。

 さらなる続編、スピンオフ作品が準備されている話題作ということで Prime Video が推してきたのかな?

 とりあえず、今月分の会費分はこれで回収できたという感じです。

映画『クロース・エンカウンター 第4種接近遭遇』(2014年)

 Amazon Prime Video で映画『クロース・エンカウンター 第4種接近遭遇』(2014年)を視聴。

 「第4種接近遭遇」というのは未確認飛行物体(の乗員)による誘拐ということですので、まあそういう映画です。

 イギリス製作ということで「レンデルシャムの森事件」を絡めているようですが・・・。

 さて、開始早々「『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』みたいな疑似ドキュメンタリー形式の映画かな?」と思わせる描写があったのですが、やっぱりそのとおり。

 森の中で迷子になってパニックに陥り罵り合う、というところとかもうそのまんま。

 カメラを残してメンバーは失踪するというオチは冒頭部で約束されているので、あとはどのようなおぞましい状況で失踪するのかを見届けるだけ。

 登場人物たちを応援しようという気が起こる要素もないですし、感情移入できる要素もないのがつらい。

 身勝手な連中が身勝手に死んでいく様を見せられてもちょっと困りますね。 

映画『水怪 ウォーター・モンスター』(2019年)

 Amazon Prime Video で映画『水怪 ウォーター・モンスター』(2019年)を視聴。

 人食い水猿と呼ばれる凶暴な半魚人のような妖怪(日本の河童に相当する?)と村人との死闘を描いた中国のアクション映画です。

 時代設定がよくわからないのですが、水猿を鎮めるために生贄を捧げるというようなことを言っているあたりからすると相当昔という感じがしますが、中国の習俗はよくわからないのでそこはスルーして楽しみました。

 水猿はCGで表現するのではなく仮面ライダーの怪人のような着ぐるみ、村人と水猿の死闘は派手な(大袈裟な)ワイヤーアクション全開で悪くないですね、というか久しぶりにこういうアクションを見たのでとても新鮮でした。