映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』

トム・ホランド主演・ジョン・ワッツ監督の「スパイダーマン」シリーズ3作目『ノー・ウェイ・ホーム』を Amazon Prime Video で視聴。

見放題対象なのが嬉しいところ。

前作『ファー・フロム・ホーム』でスパイダーマンの正体が暴露されてしまい、窮地に陥ったピーター・パーカーがドクター・ストレンジに助力を求めるものの、全人類からスパイダーマンの正体を忘れさせるという魔術の行使に失敗!(笑)

多元宇宙(マルチバース)のサム・ライミ監督版の映画の世界とマーク・ウェブ監督版の映画の世界のキャラクターが登場する展開は胸が熱くなりました。

ジョン・ワッツ監督版のピーター・パーカーには様々な協力者がいて、孤独なヒーロー像からかけ離れたスパイダーマンでしたが、今作で「No Way Home」という不吉なサブタイトルのとおりの結末を迎えます。

まあ、そもそもの原点に戻ったという感じでしょうかね。

私好みの幕の閉じ方でした。

映画『デッド・ノート』

Prime Video に『デッド・ノート』(2014年)という映画が表示されたので、あの有名な漫画『DEATH NOTE』が海外でも映画化されたのかと思い視聴を開始。

サムネイル画像に死神、そして解説に”ノートに名前を書かれた人間は死ぬ。”って書かれていたのでそう思いこんだ私を誰が責められようかっ!

結論から言うと漫画『DEATH NOTE』とは何の関係もない作品。

しかし、人気作と似たタイトルで客を釣るタイプの駄作かと言うとそうわけでもなく、独特の雰囲気をもった良質のサスペンスでした。

劇中でのノートというか手帳の扱われ方も『DEATH NOTE』とは全く違います(笑)。

原題は「Let Us Prey」で、Google翻訳にかけると「獲物にしよう」という意味らしいです。

英語は詳しくないけれど「Let Us Pray」(祈りましょう)と掛けているのかな?

ところどころにキリスト教に関係するネタが差しはさまれているので。

映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』

映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』が Amazon Prime Video 見放題の対象作品になったということで早速視聴。

私はゲームをプレイしたことは無いのですが、ミラ・ジョヴォヴィッチ主演で映画化されたシリーズを全て劇場で鑑賞していたので、今作にも非常に関心がありました。

”ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ”というサブタイトルから、何となく明るい感じのノリの作品なのかなと思って見始めたのですが、暗く、陰鬱なムードの出だしで予想を裏切られました。

目に入る映像的にも非常に暗く、よく見えない・・・。もしかしたらオリジナルのゲームがそういう感じの映像なのかもしれませんけど。

まあ、それはいいとして問題はストーリーのほう。

この映画で初めて『バイオハザード』の世界に触れるという人は、スクリーンの中で何が起きているのかを理解できるのかなと。

私はミラ・ジョヴォヴィッチ主演版を観ていたから、アンブレラ社、Tウイルスといった基本的な事柄はイメージできていたのですが・・・。

なんとなくゲームをプレイしたことがある人向けの映画、という感じの作品のような印象を受けました。

映画『グリーンランド ―地球最後の2日間―』

エンド・オブ・ステイツ』(2019年)のリック・ローマン・ウォー監督のパニック映画『グリーンランド ―地球最後の2日間―』(2020年)をAmazon Prime Video で視聴。

『エンド・オブ・~』シリーズで米国シークレットサービスのマイク・バニングを演じていたジェラルド・バトラーが今作の主演。

人類滅亡クラスの被害をもたらす巨大彗星クラークに立ち向かうのは建築技師ジョン・ギャリティ。

夫婦仲は上手くいっていないようですが、彼とその妻アリソン、糖尿病を抱える一人息子のネイサンが政府の用意したシェルターへの避難民に選ばれる、というところから物語は大きく動き出します。

ははーん、非難した先のシェルターに不具合が生じたりして、建築技師のジョンが決死の大活躍をするという話でしょ?、と思ったら全く予想を裏切られることに。

巨大彗星クラークに立ち向かうのは世界やシェルターの避難民を救うためではなく、ただただ家族を守るため。

家族を守るためには避難民に選ばれなかったご近所さんも見捨てて、必死の思いで政府指定の集合場所に向いますが・・・病人(糖尿病の息子)は避難民に選ばれないということを知らされてしまいます。

さあ、どうする!(この後のネタバレは書きません)

地球壊滅規模の災害から家族を守るために奮闘する父親は、ローランド・エメリッヒ監督の『2012』でも描かれていますが、こちらはかなり現実離れした展開があるのに対し、『グリーンランド』ではあくまでの既存の技術レベルの延長線上での物語なので非常にリアリティがありました。
映画『グリーンランド ―地球最後の2日間―』
https://greenland-movie.jp/

映画『マトリックス レザレクションズ』

Amazon で映画『マトリックス レザレクションズ』(2021年)を視聴。
いつ見放題の対象となるか分からないし、もう待つのも限界だったので399円でレンタル。

なんと、前作までの『マトリックス』三部作はゲームの中の出来事で、主人公"ネオ"ことトーマス・A・アンダーソン(演:キアヌ・リーブス)はそのゲームデザイナーだった!という始まり。

これは鈴木光司の大ベストセラー小説『リング』シリーズ三作目の『ループ』を思わせる急展開!

そしてヒロイン"トリニティー"(演:キャリー=アン・モス)は子持ちの人妻に!

はわわっ!ここからドロドロの不倫劇が始まるの?ってそんなわけは無く、再び囚われの身となった"ネオ"のマトリックスからの脱出と"トリニティー"の救出というのがメインとなるストーリー。

トーマスの会社の名前が「デウス・マキナ」社だったのでオチはもしや・・・という不安がありましたが、今作はキレイな終わり方ですっきり。

視聴を終えた後にサブタイトルの「レザレクションズ(Resurrections)」の意味を調べてみましたが複数の意味があり(あえてここでは書きません)、どの意味も該当するような感じですね。

『マトリックス』という作品、映画シリーズ、今回の作品のストーリーetc.

このサブタイトルにはいくつもの意味が込められているのだと思いました。